
La Sedia / ピッコロ スツール・ウール
ラ・セディアは、1936年イタリア北東部のウディーネでルイジ・ボルジッコによって創業されました。木製折り畳み家具のノウハウを活かした機能的な製品は、初期の頃からイタリア客船へデッキチェアなどを供給。ヨーロピアンビーチ(ブナ)無垢材を加工し仕上げられた製品は、温かみのある質感で耐久性にも優れています。
木の温もりを感じさせるレトロ感溢れる可愛らしいスツールです。フレームにはブナ無垢材、座面は3Dクッション仕様で座り心地も快適です。ナチュラルなウール地のファブリックは、イギリス・ウェールズ地方で1912年に創業された老舗のファブリックメーカーであるメリン・トレグント社の椅子張地用ウールが使用されています。カフェスタイルのお部屋や北欧風のお部屋がお好みの方におすすめのスツールです。
- ブランド: La Sedia – ラ・セディア / イタリア
- サイズ: φ36.5cm、高さ45cm
- 素材: フレーム/ブナ無垢材、座面/ウレタン、ファブリック(ウール)
楽天最安値は↓
La Sedia / ラ・セディア / ピッコロスツール・ウール
Read more
Young & Battaglia / ミッドナイトムードラグ
Young & Battagliaは、2001年から活動するBrendan YoungとVanessa Battagliaの二人組。アウディやドルチェ&ガッバーナ等大手クライアントを相手に遊び心溢れる作風で、世界的に人気のデザインスタジオです。
こちらは典型的なペルシャ絨毯にドットを加え、モダンにアップデートされたミッドナイトムードラグです。クラシカルで上品、ホームコーディネートにも欠かせないペルシャ絨毯のフローラルモチーフですが、ブルー、ネイビー、アクアマリンのベースにイエローのドットをあしらい、結果として全体にドット柄の印象を与えています。
まるで光が絨毯に差し込んだような偶然のデザインを演出します。下地のフローラルモチーフをより際立たせ、クラシカルな雰囲気も保ちつつ、インテリアの主役になりそうです。
- デザイン: Young & Battaglia – イギリス
- サイズ: 縦250cm x 横150cm
- 材質: ポリアミド素材タフテッド織り、デジタルプリント済み
- アクションバック裏地
- カットパイル: サキソニー
- 厚み: 8mm

Lagniappe / ワトソンズ / シートバックチェア
ラニヤップの家具は、素材選びやデザイン作成と言った制作の初期段階から加工や仕上げに至るまでの全ての工程を瀬戸内にある家具製作所で製作されています。どこか懐かしくレトロな印象ながら、現代のインテリアの中に溶け込む洗練されたデザインは昭和初期に生産されていた小椅子を現代の感性でリメイクし、新たな魅力を引き出したことが始まりです。
「ラニヤップ」という言葉は、トム・ソーヤの物語の著者マーク・トゥエインが「ミシシッピの生活」という本でニューオリンズへ旅をした時のことを綴っている中で、その旅の中で出合ったとても心に残る言葉として記されている言葉です。いわゆる「おまけ」であり「小さな贈り物」の事を意味しています。
こちらはワトソンズシリーズのシートバックチェアです。張地のベルベットと金描がレトロな趣きを醸し出すゴージャス感のあるイスです。背が布張りなので背あたりがよくいつまでも座っていられる椅子です。
レトロ・クラシックなインテリアが好きな方におすすめです。
- ブランド: Lagniappe – ラニヤップ
- サイズ: 幅40cm、奥行46cm、高さ89cm、座面高45cm
- 素材: ホワイトオーク無垢材(ウレタン仕上)、張地/ベルベット(アクリル100%)
楽天最安値は↓
Lagniappe / ラニヤップ / ワトソンズ・シートバックチェア
Read more
Ceramika Artystyczna / クレデンツァ / キャンディボックス
素朴な味わいで日本でも大変人気のポーランド陶器。こちらはセラミカ・アルティスティッチナのキャンディボックスです。
四角形のキャンディボックスは、キャンディやチョコレートなどお菓子を入れるほか、アクセサリー入れにしても素敵です。また、リビングテーブルにアクセントとして置いたり、玄関先に置いて、鍵や印鑑などを入れておくのにも良いサイズ感です。
絵柄は、熟練した職人が全ての工程を手で作業してすすめるユニカットシリーズの中でも、ちょっとクラッシックなデザインクレデンツァシリーズです。暖かな色味なので、インテリアに少し華やぎを添えたい時などにおすすめです。
- ブランド: Ceramika Artystyczna – セラミカ・アルティスティッチナ / ポーランド
- 材質: 陶器
- サイズ(約): 高さ8.5cm×幅11.5cm×奥行9cm
- 質量(約): 400g
- 容量(約): 260ml
楽天最安値は↓
Ceramika Artystyczna / セラミカ・アルティスティッチナ / クレデンツァ / キャンディボックス
Read more
Kenas / Durham / ダイニングテーブル
ケナスはオランダ人のオーナーPeter MelisとLuay AI-Rawiにより、1994年に創設された比較的新しい家具メーカーです。中国上海アンティーク家具の修復やそのリプロ製品を欧米に販売する事業をスタートし、そのノウハウを生かし、ヨーロピアンフェミニンなコテージスタイルと中国アンティーク家具のデザインの融合をコンセプトに、リビング、ダイニングシーンを彩る木製家具やファブリックソファ、チェア等を生産しています。オーク、古材パイン、エルムやアイアンメタルの絶妙なエイジング加工、フレンチシックなリネン、コットンファブリックの色使い、仕上げに定評があります。
こちらは素材のオールドパインの特徴を活かし、アンティーク感が加味された重厚感がありエレガントなダイニングテーブル。2本脚のデザインによりアームチェアも合わせやすく、4人用のダイニングテーブルとして適したサイズです。
シャビーシックなインテリアやクラシック系が好きな方におすすめです。
- ブランド: Kenas – ケナス
- サイズ: 幅160cm、奥行85cm、高さ72cm
- 重量(約): 49㎏
- 素材: パイン古材
楽天最安値は↓
最近のコメント