インテリアと雑貨

主に輸入の家具やインテリア雑貨など

  • Home
  • Home

ヒノキカグ / 四万十ヒノキのテープカッター / ブラウン

2016-04-19 by admin 0 Comments

丈夫で優しいヒノキの良さを生かしながら、いつまでも使えるシンプルな家具づくりをコンセプトに、四万十町森林組合大正集成材工場の家具ブランドとして2011年春からはじまった「ヒノキカグ大正集成」。住宅用には使えず山に放置されてきた檜の端材や曲がり材を集成材として新たに形成し、森林資源の有効活用に積極的に取り組んでいます。子供向けの家具・玩具を中心に、ダイニングテーブルや椅子、雑貨なども展開。四万十の山で大切に育てられたひのきを余すことなく使った家具ブランドです。

こちらはずっしり重く、安定して使えるテープカッター。両端にカッターを備え、右手でも左手でも使いやすい方向で使えるユニークなつくり。テーブをセットする丸い部分はマグネットでくっついていて、テープチェンジも簡単です。

  • サイズ: 幅16cm、奥行6cm、高さ11cm
  • 素材: 本体/ヒノキ(集成材)、塗装/ナチュラル部分は無塗装、カラー部分はオイル塗装



楽天最安値は↓

ヒノキカグ / テープカッター

Similar Posts:

    None Found

Categories ステーショナリー Tags: ヒノキカグ, 檜

About admin

See all the posts by admin at this link.

Comments are closed.


雑貨ランキング







人気記事

  • Lisa Larson / オブジェ / シロクマ 1件のビュー
  • コルクスツール 1件のビュー

最近の投稿

  • Gingko Electronics / アコーディオンランプ
  • Gan / モディカラグ
  • ±0 / スチーム式加湿器 Z210
  • Ambient Lounge / コージーコーナー
  • a+ Design / ノートブックグリルSS

タグクラウド

木製 スチール ガラス オーク 無垢材 デンマーク イタリア ポリエステル ウォルナット アルミニウム ウレタン ポリプロピレン 綿 プライウッド ブナ ドイツ アクリル アッシュ スウェーデン abs イギリス ステンレス 真鍮 フランス ハンドメイド 突板 陶器 パイン 革 動物 鏡 紙 ウール 鉄 スペイン mdf フィンランド 花 鳥 プラスチック ポリウレタン ポリエチレン crash gate ゴム LED

カテゴリー

  • アウトドア (4)
  • アロマ (20)
  • インテリア雑貨 (340)
    • オブジェ (29)
    • キャンドル・キャンドルホルダー (22)
    • ダストボックス (12)
    • ハンガー (25)
    • バスケット・ボックス (24)
    • パーティション (5)
    • フレーム (10)
    • 傘立て (7)
    • 花瓶 (36)
  • カーテン (3)
  • クッション (12)
  • ステーショナリー (31)
  • テーブル、机 (182)
  • ファブリック (5)
    • キッチンタオル・ティータオル (2)
  • ラグ、マット、カーペット (67)
  • ラック、棚 (140)
  • 冷暖房・送風 (3)
  • 園芸用品 (26)
  • 壁紙 (7)
  • 家電 (16)
  • 寝具 (30)
  • 日用雑貨 (43)
    • バス用品 (12)
    • 掃除用具 (12)
  • 時計 (68)
  • 椅子、ソファ (201)
  • 照明器具 (143)
566178
This Month : 106
This Year : 19847
Hits Today : 651
Total Hits : 2366812
Who's Online : 3

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

  • Gingko Electronics / アコーディオンランプ
  • Gan / モディカラグ
  • ±0 / スチーム式加湿器 Z210
  • Ambient Lounge / コージーコーナー
  • a+ Design / ノートブックグリルSS

最近のコメント

    Copyright © 2025 ~ インテリアと雑貨 ~ The Funk
    Proudly powered by WordPress